ニチニチコレコウジツ

自分で歩いてきたこの迷路

実習

観察実習でした。

特別支援のY先生は

連絡とかそーゆーのをうっかり忘れがち。

 

観察実習の日程1週間前に普通言う??

 

ま、ちょうど予定は無かったから

良いんだけど…

 

今日はろう学校

明日は盲学校

20日は小学校

 

特別支援ってもしかして

実習多い??(今更感)

 

ま、いいんだ。

 

今日は割と雑な感じだったなあ

学校側も自由に見てください

みたいな感じ。

 

ま、いいんだ。

 

途中からバンバン話しかけてくる

ろう学校の先生方好きやで(誰目線

 

話聞いてたら、

ろう学校は、中等部までしかないから

将来のことがイメージ出来ないんだって言ってた。

 

高校は他の学校へ行くとしても

その先の大学とかは全然イメージ出来ないんだと。

 

生きかたって難しいよなあ

 

だって、

それが正しいかどうかも分からない。

正しい正しくないなんて

生きかたには無いのかもしれないけど

後から後悔する可能性もある。

 

ちょっとだけ

生徒の子と話したんだー、

 

色々聞かれたけど

「今まで辛いことはなかったですか?」って聞かれた

 

うーん、なかったと言えば嘘になるし

あったよって言っても、辛いことだけじゃ無いし。

 

あーもっと

自分の言葉で

自分の経験を

ちゃんと人に伝えられたらな。

 

自伝本とか書きたいわけじゃないよ。

大嫌いだよあんなの。

でも、聞いてくれる人には

ちゃんと伝えたいなあ

 

来年あたり、

ろう学校で話せる機会を貰えるらしいから

それまで頑張ろうっと。

 

でも少しだけ、愚痴?というか。

反対意見、を書きたい。

 

ろう学校の先生に、

生徒や先生方からしたら

私はモデルの様な存在だよって言われた。

 

たしかに、

私の生き方はインクルーシブ教育の目指す

モデルみたいな存在なのかもしれないけど

その生き方が完璧に正しいとは思わない。

でもそれを否定することは

今まで私に関わってくれた

人達全員を否定する事になる。

簡単に否定できるものではない。

でも、この生き方で

辛い思いもした。

 

インクルーシブ教育は本当に正しいのか?

 

永遠の疑問。

 

まぁ、政府や教育委員会

一応、推奨してんだがなぁ。

 

その子に合う生き方を

選べば良くない?

って思っちゃう。

 

インクルーシブ教育の生き方も良し

特別支援学校のみの生き方も良し。

全部まるで正しい生き方じゃないのかなあ

 

そこが私と教育委員会との考え方の違いだよな。

 

どこへ行っても

どんな風に生きても

障がいは、絶対ついてくるんだから

生き方をちゃんと

考えないとダメだと思うんだ

 

どう生きたいか

どうありたいか

誰と過ごしたいか

 

難しいねえ

明日も実習がんばるど